CONCEPT
cOral upについて
「cOral up」という名前には、coral=サンゴと
oral=口腔の意味が込められています。
見た目の美しい海の中には、目には見えないサンゴが健康に育ち、魚たちがいきいきと暮らしています。
それと同じように、人の身体も内側が健やかであるからこそ、外側にも本来の美しさが宿ると考えています。
cOral upは、そんな「内側からの健康」を口腔から支えたいという想いから生まれました。
細胞レベルの健やかさに目を向け、日々のケアや習慣を通じて“根本から美しくなる”ことを大切にしています


私たちが提供できること
特に1歳~6歳の小児期は、「噛む・飲み込む・話す・呼吸する」といった口腔機能の発達において、将来の健康や発育の土台を築く非常に重要な時期です。
この時期の食事・姿勢・呼吸といった日常習慣にアプローチすることで、お子様が本来持っている力を引き出し、健やかな成長を支えます。
歯科医師・歯科衛生士向けのセミナーでは、小児の口腔機能に関する専門知識や全身との関連を深く提供。
歯科医院様向けには、クリニックへの導入・支援を通じて、より質の高い小児歯科医療の提供をサポートしています。
service
サービス内容
トレーナー育成
小児口腔機能の専門家を育成。あなたのレベルアップを支援します。
セミナー・講演活動
歯科医師・歯科衛生士向けに、小児口腔機能発達に関する講演を提供します。
クリニックサポート
歯科医師、歯科衛生士に対して直接コンサルティングサポートをいたします。
子どもの生命と発達の“土台”を育てるチームケア
美勝鍼灸院と連携し、口腔育成・小児整体・運動支援を組み合わせた包括的なケアを行っています。
TRAINER
トレーナー紹介
TSUKASA KATSUDA
|勝田つかさ
SEMINAR
セミナー
記事が見つかりませんでした。